exi********exi********さん2020/11/10 19:5455回答冷媒が漏れている場合、冷房と暖房どちらが早く抜けるのでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。冷媒が漏れている場合、冷房と暖房どちらが早く抜けるのでしょうか? 詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 …続きを読むエアコン、空調家電・18閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480エアコン屋エアコン屋さんカテゴリマスター2020/11/11 7:51漏れてる箇所次第です。 室外機の中での話なら、どちらも大差ないと思います。 室外機より室内機側なら、若干は暖房よりでしょうかね。 暖房の方が運転圧力が高いので、 フレアからの微々たる漏れでも、暖房の方が漏れやすくはなるでしょうから。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480エアコン屋エアコン屋さんカテゴリマスター2020/11/11 7:51漏れてる箇所次第です。 室外機の中での話なら、どちらも大差ないと思います。 室外機より室内機側なら、若干は暖房よりでしょうかね。 暖房の方が運転圧力が高いので、 フレアからの微々たる漏れでも、暖房の方が漏れやすくはなるでしょうから。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480wal********wal********さんカテゴリマスター2020/11/10 20:42冷媒回路の中で漏れが発生しているなら、冷房運転、暖房運転、停止中のどの状態でも同じ量が漏れていきます。冷媒回路の中は高圧ですので、外気圧と同じになるまで停止中でも漏れてしまう原理です。圧をかけてもかけなくても同じですよ。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480R48R48さんカテゴリマスター2020/11/10 20:24どこから抜けているかです。 室外機内なら冷房、室外機から出た先なら暖房です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480磯 iso144400磯 iso144400さんカテゴリマスター2020/11/10 20:10どちらも同じです。流路が逆転するだけですので。8割漏れればボチボチ冷暖とも効かなくなってきます。逆に言えば5割以下の漏れだと気付きにくいのです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132342634480gui********gui********さん2020/11/10 19:58冷媒は冷房だけのものです 暖房には影響はありませんナイス!