実家にあったミシンを使おうと出してきましたが、何度やっても写真のように絡まってしまい上糸が切れて止まってします。
実家にあったミシンを使おうと出してきましたが、何度やっても写真のように絡まってしまい上糸が切れて止まってします。 実際に使ってた母は、亡くなってしまい使い方をわかる人がいないので質問させて頂きました。 ミシンは、JUKIのthe misin、HZL-7700です。
手芸・107閲覧・100
ベストアンサー
写真でよくわからないのですが、ボビンケースが奥まで入っていないように見えます。下の写真のように、一番奥まで入ると矢印の先の軸がボビンケースのつまみの四角い穴からわずかに飛び出すくらいになります。 ボビンケースをグイッと奥まで押し込んでみてください。あるいは、ごみなどが溜まっていて奥まで入らないのなら掃除をしてみてください。
あと、ボビンケースが酷く汚れているように見えます。錆びでしょうか? 分解してさび落としのコンパウンドなどで磨くと再生できますが、難しそうなら新しいボビンケースを買っても1000円以下だと思います。このミシンはとても良いミシンなので、買う価値はあります。
質問者からのお礼コメント
言って頂いた通りにしたら無事に縫えました! 写真付きでとてもわかりやすかったです。 念の為ボビンケースの手入れもします。 本当に助かりました! ありがとうございました!!
お礼日時:2020/11/12 14:39