ID非公開
ID非公開さん
2020/11/13 9:06
5回答
iPad Air (第4世代)が欲しいです。
iPad Air (第4世代)が欲しいです。 64GBと256GBで迷っているんですが、皆様ならどちらにしますでしょうか。ちなみにWiFiモデルを選びます。 使う用途としては ・資格勉強のお供 ・来年度以降の大学の講義 ・デジタルで絵を描きたい(アップルペンシル2を使いたい) といった感じの使い方をしたいと思っています。 勉強系のアプリや、スケッチ用のアプリ、YouTube、アップルミュージック、Kindle、LINEやGmailなどをいれる予定です。ゲーム系やTwitter、Instagramは入れません。 もちろん256の方がいいに決まってます。それは分かりますが、大学生ゆえ、お財布の中身とも相談しなければなりません。かと言って64を選んで後悔はしたくありません。128のあるproでもいいかな、と思いましたが、256の方が5000円安いので、その浮いた5000円でケースなどの付属品を買いたいと思ったのと、勉強用、という面で見た時、そこまで性能に差がないのでAirかなぁと思いました。 ガジェットに詳しい方や、実際に持っている方がいらっしゃいましたら、是非とも教えてください。 64と256どちらがおすすめでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
64GBでも問題ないです。 描いた絵はクラウドやPCに移せば良いですし、勉強用のアプリもファイルサイズは大したことありません。 電子書籍はものによります。小説なら数MB。漫画なら数十MB。参考書だと数百MBからGB単位まで様々。雑誌もサイズは大きめです。 ただし、端末に百冊単位で保存しない限りはストレージを圧迫することはないです。私は消すのが面倒なので、現在250冊ほど保存していますが20GB程度です。 ただ、イラスト作成に用いるならAirとProとでは遅延の差があります。 これが許容できるならAirの64GBでも良いですが、気になるようであればPro 11の128GBにしておきましょう。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/13 9:58