昔読んだ児童文学作品を探しています。 2006年前後(おそらく小学5年生)くらいのときに読んだ児童文学作品のタイトルが思い出せません。
昔読んだ児童文学作品を探しています。 2006年前後(おそらく小学5年生)くらいのときに読んだ児童文学作品のタイトルが思い出せません。 タイトルどころか内容もほとんど覚えておらず、自分で探しましたが見つけられませんでした。 大まかに覚えているものは以下になります。 ・ハードカバーの単行本(サイズB6くらい) ・表紙は青っぽく植物が描かれている(定かではありません) ・主人公は小学校高学年くらい(これもおぼろげです) ・祖母または祖父の家の書庫でセピア色写真を見つける(なぜか唯一覚えているシーンです) ・時間がゆっくり流れるような内容 ・不思議な物語(おぼろげです) ・人が多く登場する内容ではない ・何か解決したり、危険な冒険をする内容ではない ・快活に進む内容ではない 以上になります。 もし皆様がご存知の本で、これかなというものがありましたら教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
読書・25閲覧
ベストアンサー
細かい部分はよくわかりませんが、「時計坂の家」でしょうか http://www.amazon.co.jp/dp/4897843197
質問者からのお礼コメント
ご回答いただきありがとうございます。 探している本ではありませんでしたがこちらも面白そうなので読んでみたいと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 5:29