61才。腰部脊柱管狭窄症で酷い坐骨神経痛です。平日はロキソニンを服用して仕事をしてますが、ロキソニンの長期服用には不安があります。
61才。腰部脊柱管狭窄症で酷い坐骨神経痛です。平日はロキソニンを服用して仕事をしてますが、ロキソニンの長期服用には不安があります。 整形外科、接骨院ではなかなか改善できず、漢方(疎経活血湯)を試してみようかと考えてます。とにかく坐骨神経痛と一生の付き合いになっても痛み痺れもやわらぎ普通に歩けるくらいになりたいです。現在苦しんで治療中の方、そこそこ改善された方、ほぼ痛みも痺れもなくなった方、どういう治療方が最良か教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。
病気、症状・156閲覧
ベストアンサー
坐骨神経痛だけですか? 痛みは。 かって私は椎間板ヘルニアではみ出た軟骨が神経束にあたって24時間七転八倒の痛みを経験しました。 とある個人医院で電気の針を施術していただき即痛み解消。と喜んだら先生曰く明日元へ戻ると。 その後毎日医院へ通い3年半かけて完全に治りました。 (良導楽電導療法) その時、静脈注射とコルセット、漢方薬を処方されたのですが薬の名前は判りません。 お世話になった先生はもう黄泉の国へ旅立たれました。 漢方で腰椎の痛みなどに効いて治ると云われる薬は結構ありますが、私自身使っていないので。 こう言うところもあります。 https://www.kenkodo-igaku.jp/herbalmedicine/zakotsu.html?gclid=EAIaIQobChMImoiX0eSL7QIV17WWCh172A-lEAAYAyAAEgLs5fD_BwE 腰足の痛みはつらいものです。お大事に。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。
お礼日時:2020/12/3 6:47