定年退職をして、自由になりました。 今は、大阪に住んでいますが、何処かに移住しようと思っています。
定年退職をして、自由になりました。 今は、大阪に住んでいますが、何処かに移住しようと思っています。 これまで、仕事で西日本の大部分(東日本の一部)の県庁所在地は、行きましたが、水があったということを感じたことがありません。(仕事の出張だったからかもしれませんが?) 水のあった地域が、きっとあると思うのですが、それをどのように探せばよいか?が分かりません。手当たり次第、旅行をして探すしか思い当たりません。 どのようにして、移住地を探したらよいのかが分かりませんので、どなたか詳しい方、参考になるサイト、参考図書 等を教えてください。 なお、持病があるので、今のところ、国内で考えています。 どちらかと言えば、温暖な地域、温泉があればよし、サウナがあればなおよしです。 私は独身で結婚はしていません。
移住、田舎暮らし・66閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/16 22:56
雪国から雪の降らない地域に引っ越しました 人も優しく、自然も豊で快適です 田舎でも良いのなら、静岡などどうでしょうか 山口も、海べりは景色がいいです でも、わたしは関西が好きです 大阪や滋賀の友達と話すと軽快で、何でもはっきり言えます 関西弁のせいでしょう 今はそんな地域を行ったり来たりしています どちらの良さも得ていて、飽きた頃に(?)移動しています 自宅と実家ですか、この生活がとても快適です どこかに固定してしまうと、しがらみや、面倒な事が当然積み重なります フーテンの寅さんみたいですけど、自分には合っています 便利な場所に住まいを構えられ、時々長期の旅行に出られても良いかもです 持病がおありなら、湯治で良いですよね 温泉場にゆったりと過ごされても良いかと 温暖な地域の温泉街を一週間位づつ回られて、お住まいを探すのも良いかも知れません
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。今の家ひと先ず暮らし、時々長期の温泉旅行に出ようと思っています。
お礼日時:3/2 11:05