回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2020/11/16 23:5233回答主人が現場仕事で毎日おーいお茶を2リットル持っていきます。主人が現場仕事で毎日おーいお茶を2リットル持っていきます。 2リットルのペットボトルを箱買いしてるのですが、毎日のことなのでペットボトルがかさみます。 粉末のものにしようかと思ってるのですが、粉末の方が安く済みますか? 因みに箱買いで1箱920円くらいです。2リットルの6本入りです。お酒、ドリンク | 家計、節約・227閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345481530cyk********cyk********さん2020/11/18 0:10潰してスーパーへ回収してませんか? スーパー行くたびに持参していけばたまりません。 アルミ缶やトレイなど一枚でも回収箱へナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345481530たいちょう(北 星斗)たいちょう(北 星斗)さん2020/11/17 5:40麦茶なら54パック138円で売ってます。 1パックで2リットルは十分使えるので単純計算すると1回分3円で済みます。 6本分だと18円ですね、ガス代と冷やしたり手間が掛かりますが!ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345481530能登の暇人能登の暇人さん2020/11/17 0:10おーいお茶の代りに粉末?(お茶ッパ?) お茶ッパなら、お茶ッ葉を入れる容器が必要ですし、 容器をステンレスボトルにするなら、それなりの重さになります。 お茶ッパはお湯を沸かして入れるので、最初は熱いですので、 ペットボトルの使い回しなら、お茶が冷めてからボトルに移さないとなりません。 お茶ッパの方が値段は安いでしょうが、容器と手間がかかります。 便利なペットボトルを買うか、安いお茶ッパ(1/10未満)を買うか。 あとは、6本600円くらいのディスカウントで買うか。ナイス!