ID非公開
ID非公開さん
2020/11/17 8:11
4回答
還暦祝いはいつしますか?
還暦祝いはいつしますか? 現在母が59歳です。今年の正月にするのか来年なのかがよく分かっていません…。 最近はいつでも良くなっているとネットでは見たのですが本来はいつするか教えていただきたいです。
年中行事・109閲覧
ベストアンサー
どうも何か誤解されているように感じますが、 「還暦」というのは「60歳」のお祝いではなく、 年の干支が生年の干支と同じになる年(暦が還る年)のお祝いですので、 満年齢なら60歳になる年ですが、 数え年なら61歳になる年のお祝いであり、 満年齢か数え年かに関係なく、 年の干支が生年の干支と同じになる年に行います。 例えば、 1961年(昭和36年・辛丑年)生まれであれば、 生年の干支が「辛丑」ですので、 年の干支が「辛丑」になる2021年(令和3年・辛丑年)に行います。 ちなみに、 「本来は」ということであれば、 もともとは「数え61歳」の年祝いであり、 数え年は生まれた年を1歳として、 正月がくるたびに加算されるものですし、 生まれた年と同じ干支の年になった(暦が還った)というお祝いですので、 その年になった正月にお祝いするものですね。 もっとも、 現在では「数え年」についての基本的な知識もない人が多く、 「還暦」を単純に「60歳」のお祝いと思っているような、 本来の意味も知らない人が多いようですので、 満60歳の誕生日あたりにするケースのほうが多いようですね。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧にありがとうございました!兄と話し合ってお正月にするか誕生日にするか決めたいと思います。
お礼日時:2020/11/23 11:13