ID非公開ID非公開さん2020/11/17 15:1699回答自作PCの光学ドライブは内蔵か外付けどちらがいいですか?自作PCの光学ドライブは内蔵か外付けどちらがいいですか? …続きを読むパソコン | 周辺機器・30閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280shi********shi********さん2020/11/17 15:33内蔵: 電力供給もしっかりして 且つケースに固定なので書き込み読み取りの 振動エラーになりにくい。 しかし取り付けの際はケース開けないといけないのが手間。 外付け: USB接続で挿せばかんたん接続。 USBの電力がそれほど大きくないのでやや不安。 且つデータ転送がUSBなので速度アクセス的にうーん。 書き込み精度にも影響(エラー防止機能働いた時の中断、再開時) USBって転送の信頼が高くないんですよ・・ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280shi********shi********さん2020/11/17 15:33内蔵: 電力供給もしっかりして 且つケースに固定なので書き込み読み取りの 振動エラーになりにくい。 しかし取り付けの際はケース開けないといけないのが手間。 外付け: USB接続で挿せばかんたん接続。 USBの電力がそれほど大きくないのでやや不安。 且つデータ転送がUSBなので速度アクセス的にうーん。 書き込み精度にも影響(エラー防止機能働いた時の中断、再開時) USBって転送の信頼が高くないんですよ・・ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280kad********kad********さん2020/11/21 13:20まずは、利用頻度で内蔵か外付けにするか考えてもいいですね。 映像をDVDから読み込んで映像編集・DVDに焼く・・など。 目的利用があれば内蔵タイプがよろしいかと思います。 速度面でもUSB3.0よりSATAの方が僅かでも速いようですし・・・ 今はPCソフトもDL購入も多いので頻繁に使わないなら外付けの方がスッキリするし、自作PCならば5インチドライブ利用を想定していないケースも多いので選択の幅は広がります。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280dep********dep********さん2020/11/18 11:30私は内蔵一択 なので最近は5インチベイレスのケースも多くてケース選びに難儀しています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280oosankakunookuoosankakunookuさん2020/11/17 15:39私は年に1回くらいしか使わないので外付け派です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280mom********mom********さん2020/11/17 15:22それぞれ利点があります。 内蔵なら見た目がスッキリしますし、外付けなら故障しても取替が容易で机の上などに置くことも出来ます。 自分の好みでいいかと。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132345684280anahanahさん2020/11/17 15:20光学ドライブを付ける場合は USB接続の光学ドライブは認識しなくなる事が有るので 内臓をお薦めします。 内蔵の方が安いし。ナイス!