ID非公開
ID非公開さん
2020/11/17 22:21
1回答
どなたか教えてください。
どなたか教えてください。 私には4人の兄弟がいます。 両親は私が10歳の頃に離婚しており、今まで母が育ててくれました。 兄弟は私→弟(1歳下)→妹A(3歳下)→妹B(6歳下)→妹C(10歳下)です。 1番下の妹Cは今年大学受験で妹Bは百貨店で働いています。 妹Aは東京で働いていましたが子供ができ、今年の5月までシングルマザーとして働いていましたが昨年の12月頃に2人目ができ1人では育てられないからと実家に帰ってきました。 当初は私と母で助け合おうと言う話だったのですが、その母も今年の4月に仕事中に骨折し退職することになりました。 このご時世ということもありますが、足は治っているのに就職活動を始めないので今は私の給料で生活しています。 相談したいことはたくさんありますが、1番解決したいことは、1歳11ヶ月の甥っ子のことです。 2歳になるので当然イヤイヤ期真っ只中で10月に弟がてきたことで赤ちゃん返りで泣き声が止むことがありません。 泣き声だけなら子供のイヤイヤ期だからと思えるのですが、親たちの罵声・怒号が聞くに耐えません。 甥っ子がダメなことをして怒られているのはわかるのですが、大人2人がかりできつい口調で怒鳴っているのが耐えられません。 私が甥っ子や母達にできることはあるでしょうか?? このままだと虐待や育児鬱に繋がりそうで怖いです。 長文でわかりづらい分ですみません。 どなたかご回答よろしくお願いいたします。
家族関係の悩み・18閲覧
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/19 12:25
今は働いてません。 下の子が落ち着くまでは働かない予定です。 母は55歳です。
質問者からのお礼コメント
お答えありがとうございました! シングルの妹は今仕事探し中です。 少しずつですが変化がありそうなのでもう 少し様子を見てみようと思います! 私の母にも仕事するよう本格的に動こうと思ってます!
お礼日時:2020/11/25 5:44