回線速度について 嫁が最近ネットが重い(楽天市場で買い物したくてもページがなかなか表示されない、
回線速度について 嫁が最近ネットが重い(楽天市場で買い物したくてもページがなかなか表示されない、 今まではこんなことなかった)というので回線速度を調べてみました。 FAST 57Mbps BNRスピードテスト 6.13Mbps あまりに差があるのでIPv6接続対応非対応とかあるのかと思い 「みんなのネット回線速度」というサイトでv4v6同時測定した結果 IPv4接続 7.53Mbps(遅い) IPv6接続 100.2Mbps(かなり速い) という結果でした。 7.53Mbpsがめっちゃ遅いという事はわかるのですが、これはIPv6接続に対応していないサイトを見るときはめっちゃ重くなるという事でしょうか? 改善策はありますでしょうか? パソコンはWindows10でルーターはPR-S300SE(IPv6接続設定済み)、接続は有線LANです。 測定結果の詳細は画像で添付します。
インターネット接続・58閲覧・100
ベストアンサー
v6プラスでIPv4インターネットにアクセス出来るはずなのに、IPv4PPPoE接続してるってオチなのでは? ただ、7.5Mbpsで、 >(楽天市場で買い物したくてもページがなかなか表示されない、 こんな事にはならないと思います。 と言う事で、 >7.53Mbpsがめっちゃ遅いという事はわかるのですが、これはIPv6接続に対応していないサイトを見るときはめっちゃ重くなるという事でしょうか? 言ってる事はその通りですが、7.53Mbpsでめっちゃ重くなると言う事は無いと思います。
回答ありがとうございます。 住居は戸建てです。 回答を見てPCの問題かと思い、ディスクのクリーンアップからシステムファイルのクリーンアップからデフラグまでやって再起動してから測定したら IPv4接続 190.05Mbps(かなり速い) IPv6接続 405.34Mbps(非常に速い) になりました。 原因はわからずじまいですが、回線速度は回復したようです。 ただ、重かったときは23時前後、今は午前1時前後なので時間的な問題かもしれませんが・・・ この結果から何か推測される原因はありますでしょうか?
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 頂いた回答をもとに確認した結果、プロバイダにV6オプションが2種類あり、私はIPv6IPoE+IPv4overIPv6が使えないプランである事が確認されました、契約変更でちゃんとしたIPoE接続が出来る流れになりました。
お礼日時:2020/11/25 11:43