ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 10:00
1回答
【250枚】 経済数学について質問です。 1. 供給関数がS=1/2P-10であるとき、その供給曲線の傾きは_____であり、縦軸切片(P切片)は_____である。 2.一つの企業が独占販売している商品の市場を考える。この商品の
【250枚】 経済数学について質問です。 1. 供給関数がS=1/2P-10であるとき、その供給曲線の傾きは_____であり、縦軸切片(P切片)は_____である。 2.一つの企業が独占販売している商品の市場を考える。この商品の 販売量yと価格pにはy=200-4pの関係があるとする。そして独占企業の総費用関数はc=10y+100であるとする。以下の空欄に入る正しい数値を答えなさい。 (1) 独占企業の総収入を最大にする商品の価格は_____、販売量は_____であり、総収入の最大値は_____である。この時利潤を求めると_____である。 (2) 独占企業の利潤を最大にする商品の販売量は_____、商品の価格は_____であり、利潤の最大値は_____である。この時の総収入を求めると_____である。 下線部のところの解き方と答えを教えていただきたいです( ; ; )
商品の発送、受け取り | 経済、景気・19閲覧・250
ベストアンサー
1. 供給関数がS=1/2P-10であるとき、その供給曲線の傾きは_1/2____であり、縦軸切片(P切片)は_-10____である。ママであれば、でも問題にならない? ・・・逆供給曲線の傾きのことでしょうか。であれば、2と20。 (2)は?
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 11:45