その他の回答(3件)
ざっくりになりますが、恐らく700万~1,200万くらいです。 もっと安くやろうと思えば安くできるでしょうし、当たり前ですが配達用の車も宣伝を兼ねて社名を入れる(カラーリング/ステッカー張り)とか、店舗をおしゃれにしたいとか色々と凝り始めると開業資金は高くなります。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/18 20:46
3等地でも、1200万かかりますか…800万ならやろうと思ってますが、ありがとうございました
夢をこわすようですみませんが辞めることをお勧めします。今でも生活がきついと思われますが、約10坪のお店が開けたとしてもお弁当を買うお金や水道光熱費などの諸経費がたくさんかかると思うので辞めることを忠告しておきます 私は今社労士を開業していますが全然儲かりません。なので3年から5年は儲からないことを頭にいれてそれでも起業するならいいと思います
1人がナイス!しています