ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 15:56
15回答
学生です。
学生です。 彼女が妊娠してしまいました。避妊してアフターピルも念のために飲んだのですがだめでした。 分かったのが早かったので初期人工中絶手術を受けることになりました。 彼女は相当参っているようで夜1人になると辛い、手術が怖いと泣いていたので手術までの1ヶ月半近くの予定を全てキャンセルして彼女が寝るまで毎日一緒にいることにしました。 両親に相談すべきだと言ったのですが、本人は言っても仕方がない。言ったら別れろと言われるかもしれないから嫌だと言うのでまだ言っていません。自分は何かあった時のために相談した方がいいと思っているのですが頑なに嫌がるので、説得するのもさらに彼女を追い込む気がして強くはしませんでした。 お金などは全て僕が払うことのできるだけの貯金があったので言わなくても2人だけの問題として解決することも可能なのですが相談するべきでしょうか? またこう言った経験のある方はどんな風に対応していきましたか? 僕自身しっかりしなければいけないのですが、どうすればいいか分からず現実問題の対応しかできていません。(手術日を決めたり、費用を用意したり、次回の来院日を決めたりなど) 何か他にできることはないでしょうか?経験のある方や何か彼女のためにできることがあると思った方、助けてもらえると助かります。
すでに成人しているため20歳は超えてます。
妊娠、出産 | 恋愛相談、人間関係の悩み・938閲覧・500
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/19 16:01