住宅の買い替えを考えています。
住宅の買い替えを考えています。 買い替え先として、新築マンションでほぼ決めていたのですが、希望のタイプの物件を購入していただくには、残債をクリアにする為だと思いますが、最低金額を提示する事になりますと言われ、友人の住宅販売業者と部屋を見に来たいと言われました。それをしないと希望のタイプは 売り切れる可能性が大きいとのことでした。 実際のところ、現在の住まいは、 住宅販売数社の査定から、 購入した金額よりも高く売却出来ると返答が来ており、こちらでお願いしたい気持ちが有ります。 ただ、購入先のマンションの完成が 7月末になっており、入居が8月からと、かなり先になるので査定額で売却が出来るかも不安なところです。 また、その間に地価の相場変動で査定価格が下がらないかと言う不安もあります。 このような状況で身動きが取れない状況なのですが、1番良い方向を教えていただけないでしょうか?
不動産・12閲覧・500
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/20 23:31
こんばんわ。都内でマンション経営をしている者です。 1)あなたが自分のマンションを購入する時のことをイメージすれば、すぐわかると思いますが、あなたが住んだままでマンションを売ろうとすると、あなたの生活感満載の部屋を購入検討者が見ることになりますので、なかなか決まらなかったり、何百万円も値引きしないと売れないということになりがちです。 2)不動産会社は、自分の会社に売却仲介を任せて欲しい会社は査定額を高く出しますし、買取業者を仲介して業者がリフォームした後の販売仲介のしたい不動産会社は「早く現金化する」ことと引き換えに価格は安く付けます。 3)高く売りたいのであれば、先に一時的に賃貸に引越し、空室にして、最低限のクリーニングを入れて、比較的高値を付ける会社2社ほどに一般仲介で任せるのが良いかと思います。(不動産会社は早く仲介契約を取りたいので「住んだままでOK」と言ってきますが、住んだままですと普通は売却は高くは売れません。) 「友人の販売会社?」は次の物件が売れてしまうと急かしているようですが、まずは高く売ることに集中した方が良いと思います。 以上、参考になれば幸いです。
質問者からのお礼コメント
とても解り易く教えていただきありがとうございました。感謝しております。 賃貸を探して売却の方向で進めて行こうと思います。 決めていた物件先のマンションが、まだ2期販売の段階ですので、全部売り切れてしまう事もないかなと考えています。 購入するつもりの物件側が、最低価格を提示されるのは解ってますので、任せてしまうのはやはり後々後悔するかなと思いました。 高値を付けてくださってる2社と相談していきます。
お礼日時:2020/11/25 23:12