源泉徴収票は必ず出さなければならないのでしょうか???
源泉徴収票は必ず出さなければならないのでしょうか??? 今年の5月まで飲食店で働き、9月中旬から今のバイト先で働いています。数日前に年末調整のお知らせが来たのですが、前のバイト先から源泉徴収票をもらってないので焦っています。今のバイト先はネットで年末調整をするのですが既に源泉徴収票以外の手続きは終えています。正直、前のバイト先には事情があって絶対に連絡したくないです...。源泉徴収票を提出しないとなにか罰則があるんでしょうか...??
ベストアンサー
前の飲食店での源泉徴収票がなければ、あなたの1年間の収入がわかりません。年末調整で飲食店での源泉徴収票を提出するのでなければ、アルバイト先で年末調整をしたとしても、後日(翌年2月中旬ー3月中旬)に確定申告をしなくてはいけません。(その時源泉徴収票は必須) 1年間の間に他の収入があるのに、それを含めずに所得が確定されてしまったら、実際より少ない額が所得、となり、金額によってはあなたは”脱税”になってしまいます。(あなたの1年間の収入と、控除を申告することで、”所得”が確定し、それによって所得税(これは2020年度分)の調整と、2021年6月から2022年5月までの1年間の住民税が決定するのですから。
質問者からのお礼コメント
皆さん、回答ありがとうございました!ベストアンサーは迷いましたが、詳しく説明してくださったdmrさんに選ばさせていただきました。源泉徴収票は前のバイト先に手紙を送り、郵送してもらおうと思います。
お礼日時:2020/11/26 13:53