ID非公開
ID非公開さん
2020/11/19 23:15
11回答
ギャルは声優に向いていないのでしょうか。高3女子です。
ギャルは声優に向いていないのでしょうか。高3女子です。 私は中1のときからいわゆるギャルと呼ばれるような格好をしています。その後色々あって不登校になった際、アニメなどを沢山見たことがキッカケで声優さんに興味を持ち、ラジオなども聴くようになりました。そして中3頃から声優になりたいという気持ちを持ち始めました。しかし、学校の先生方にギャルには無理だ、その格好を止めたとしてもしていたことはバレる、諦めろと言われました。確かに女性声優さんは清楚な感じの人が多いと思います。私は今のファッションが大好きですが、声優になれるのであればやめることも出来ます。しかし先生の言う通り難しいのでしょうか。
ベストアンサー
演技力があれば平気 と言いたいところですがそれは声優になってからの話です。 養成所に入らないと声優には基本なれませんがその際の写真などの書類で落ちる可能性が高いです。なぜなら今は見た目も重要ですから。見た目と言ってもイケメン、美人とかではなく清潔感が重要とされてます。 日ナレという養成所は90%の確率で入れると言われていますが私はそれに落ちた人を見ました。それは少しでも印象に残るようにしようと個性のあるTシャツの写真で書類を送ったからです。確かに印象は残りますがそれがいい印象とは限らないと言うことです。こいつふざけてるなととらえられたと言うことです。 話は一番最初に戻しますが、演技力があれば平気と言いましたが確かにどんな見た目でも演技力があれば仕事はもらえるかもしれませんがファンは寄るでしょうか。 次に見た目が重要と言ったことにたいしての詳細です。 最近ではイベントなどで顔が表に出る機会が増えてきました。アイドルアニメとかでは歌って踊ることもよくあります。そういったアニメには年齢制限がオーディションであることもあります。年齢制限があるくらいなんで顔で採用することもあるでしょう。 声優になれる(事務所に所属出きる)のは0.6%です。その中で売れるとなるともっと確率は低いです。 本当になりたいなら少しでも確率はあげた方がいいですよね。それなら見た目はちゃんとしたほうがいいです。 ギャルがばれたって別にいいと思いますけどね。なんなら自分から公表したらいいのでは?くそみたいな教師ですね 大丈夫です。あなたなら夢をかなえることが出来ますから。
1人がナイス!しています