母の事なのですが、肝細胞癌からのリンパ節転移のステージ4だと先生から言われました。
母の事なのですが、肝細胞癌からのリンパ節転移のステージ4だと先生から言われました。 抗がん剤治療をしてたのですが、倦怠感、めまい、吐き気、食欲不信、味覚異常など副作用が続いている状況です。 母も治療だからしかたがない、でも辛い、毎日毎日しんどい、こんな状況が続くなら生きているのが苦痛だと、弱音を吐きます。 癌治療をする前は比較的アクティブで、温泉やら食べ歩きなど、外に出ることを楽しんでいました。 足腰も丈夫で歩く速度も早く、本当に癌なの?って感じだったので現在の状況が余計に辛いのかもしれません。 母は抗がん剤治療をやめたいと言っています。 抗がん剤治療を続けた方がいいのか、やめた方がいいのかわからなくなってしまいました。 82歳の母にとってどちらの方が幸せなんでしょうか。
皆様回答ありがとうございます。 抗がん剤やめることになりました。 母との一緒にいられる時間を大切にしたいと思います。 ベストアンサーは最初に回答くださったかたにさせていただきます
1人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 8:50