ID非公開ID非公開さん2020/11/20 19:1644回答11月16日に一般道38キロ超過で捕まってしまいました。年明けにはすぐ転勤があるので年内には略式裁判とか免停講習などを全て済ませたいのですが、一般的に違反を犯してからどのくらいで全ての過程が終了するのかを教11月16日に一般道38キロ超過で捕まってしまいました。年明けにはすぐ転勤があるので年内には略式裁判とか免停講習などを全て済ませたいのですが、一般的に違反を犯してからどのくらいで全ての過程が終了するのかを教 えていただきたいです。 違反は隣の県で犯してしまったので少し遅れると思うのですが、、…続きを読む運転免許 | 交通事故・75閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132347148830mot********mot********さん2020/11/20 19:28コロナ禍で、略式裁判が以前のように集団でできず、1人ずつしかできてないので、以前よりも時間がかかってます。 以前なら1ヶ月後には手続き完了していたのが、2ヶ月ほどで呼び出され、それから3週間ほどで講習案内が来ました。ちなみに違反したのが5月12日、裁判が7月3日、講習案内が届いたのが7月22日でした。長崎県です。 講習が平日しかないので受けずに30日免停を甘受しました。コロナ禍で朝タクシーがなかなか捕まらなかったのも今までなかったことでした。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132347148830mot********mot********さん2020/11/20 19:28コロナ禍で、略式裁判が以前のように集団でできず、1人ずつしかできてないので、以前よりも時間がかかってます。 以前なら1ヶ月後には手続き完了していたのが、2ヶ月ほどで呼び出され、それから3週間ほどで講習案内が来ました。ちなみに違反したのが5月12日、裁判が7月3日、講習案内が届いたのが7月22日でした。長崎県です。 講習が平日しかないので受けずに30日免停を甘受しました。コロナ禍で朝タクシーがなかなか捕まらなかったのも今までなかったことでした。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132347148831tra********tra********さん2020/11/21 6:55年内はまず無理でしょうね。そもそも違反者の都合を聞く理由はありませんしね。1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132347148830gogocbf125gogocbf125さんカテゴリマスター2020/11/21 5:00急いでほしいと言っても、犯罪者の都合など行政は聞いてはくれませんよ。転勤で住所が変わるなら、きちんと住所変更の手続きをしておきましょう。そうすれば住所地で処分を受けられますよ。 平時なら遅くても2か月程度で処分されたでしょうが、今は COVID-19 禍の゛いで行政事務が大きく遅延していますからね。半年や一年かかっても不思議は無いですよ。それに、刑事責任については公訴時効まで3年もありますし、行政処分には時効はありません。法的には、半年や一年なら「まだ遅くない」期間ですからね。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132347148832tan********tan********さん2020/11/20 20:20行政側があなたの都合に合わせる必要はありません。2人がナイス!していますナイス!