ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 1:23
3回答
レンタルボートフィッシングでのバッテリーの運用の仕方を教えてください。
レンタルボートフィッシングでのバッテリーの運用の仕方を教えてください。 夏にエレキやバッテリーを購入してレンタルボートでのバス釣りのデビューをしました。 現在ボイジャーM27MFを1個だけ持っているのですがそろそろ魚探の購入も検討しているので同時にM27MFももう1個買おうと考えています。 そこで質問です。 1、現在はバッテリー1個だったので1日釣りをするとインジケーターが赤になってしまうことも多かったためこれからはお昼休憩時に、午前中にエレキに接続したバッテリーを魚探に接続、午前中に魚探に接続したバッテリーをエレキに接続、とお互い付け替えようと思っているのですがこれで問題ないでしょうか? それともスタート時に1個のバッテリーにエレキと魚探を両方接続、お昼にバッテリーを交換の方が良いでしょうか? 2、バッテリーは帰宅後すぐに充電しないと寿命が縮まるとのことですがバッテリーチャージャー1台ですと、帰宅後にバッテリーAを充電、翌日にバッテリーBを充電となってしまいます。これで良いでしょうか?皆さんバッテリーの数だけチャージャーを所有するのでしょうか?
釣り・23閲覧