考古学の不正な調査・研究や捏造を教えて下さい。
考古学の不正な調査・研究や捏造を教えて下さい。 遺跡発掘の調査報告などを読んでいると、 一般人にも判る間違いや根拠が不明な結論など 事実の強引なすり替えが目につきます。 調べてみると *根拠が無い国内最大の巨大縄文集落や *旧石器時代の上限を十万年単位で遡らせると豪語した 石器探しの名人、 *国重要文化財の一部を無断で切り取り 岩手県立博物館に解雇された上席専門学芸員・・・ など日本の考古学研究に 重大な損害を与えた事件があることを知りました。 これらは、縄文時代とか国重要文化財とか 注目の高い分野での事件ですが、 注目度の低い製鉄遺跡などになると 話題とはならない事件が埋もれているはずと思います。 たとえば行政と学者の癒着、 学者と言っても今は企業となっています。 そのような考古学の不正を教えて下さい。
ベストアンサー
魏志倭人伝の邪馬台国。 新井白石が 邪馬壹国→邪馬台国 唐韻→ヤマトコク 南→東 に改竄した。 200年、改竄を継承してる。 科学的実証、実証実験の分析が絶対に行われない。 だから素人がプロと同レベル、それ以上の見解が言える世界。 事、卑弥呼の女王国の所在地に関しては、半分又は大半の学者はただの嘘つきになる。 医学なら、水虫で多くの患者が命落とす。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 5:15