妊娠5ヶ月にはいります。
妊娠5ヶ月にはいります。 もともとかなりのアトピーです、妊娠性痒疹に9週前からなり始め10週すぎたあたりからパンデル軟膏0.1%をだされました。顔はビトラをほんのたまに。 全身に湿疹ができて塗っていますが、はたして大丈夫なのでしょうか。現在もないとストレスになるほどです。 皮膚からの吸収はほとんどないから母体のストレスを今は無くしてあげて と 婦人科からは言われましたが、長期にわたると流石に怖いです。 病院にも行ってみますが、どうなのでしょうか。 同じような形お薬ステロイド塗りましたか? まだ胎動も感じる時期でもないし病院は月に一度の時期でとても不安です
妊娠、出産・53閲覧・100
ベストアンサー
汗疹で1歳児の子供に0.1%のステロイド軟膏が出たことがあります。 赤ちゃんや1歳児の皮膚はとても弱く、大人の顔や関節部なども薄く弱いそうです。それらに塗ってもいいと処方されるものですから影響は限りなくゼロだと思います。 耐えられない所だけ薄く塗る形に留めるようにしておけばいいのではないでしょうか。 私自身は白斑になり初期に受診しましたが同じく極弱いステロイド剤が出ましたが、白斑が元に戻る可能性は低いという事で、ほぼ塗らずに済ませました。 それから流産した時に、妊娠発覚時からデコボコになる蕁麻疹が出るようになりました。 薬は使わずでしたが、流産後も続いて4ヶ月毎日…昨夜悪化して眠れなかったのでもう今日皮膚科行ってきます泣 やっぱり医師に相談するのが1番ですね。 あと余計なお世話だと思いますが、私の友達がアトピーで、子供に重度の小麦アレルギーが出たそうです。パン屋のそばにも行けないくらい。皮膚の弱さとアレルギーは関連があるようですね… 離乳食が始まったら気をつけてください。 あと産後の授乳などが終わってから参考になるかと…↓ アトピーの新薬だそうです。たまたま先日見かけました。 https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2018112000008.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAd_Doan8-8jhJLABIA%253D%253D お大事に
質問者からのお礼コメント
10週の検診ではとても元気でしたがその時すでに皮膚の炎症は始まっていました。 妊婦検診少し早めにいってみます。 ありがとうございます!!
お礼日時:2020/11/24 0:24