ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 7:31
3回答
ゴキ対策についてです。
ゴキ対策についてです。 引越してそんな立たないのですが部屋は綺麗にしてるのにGを過去一頻繁にお見かけします。 Gはエアコン排水ホース、換気扇、網戸の隙間、玄関、荷物などから入ってくるとききます。 換気扇は基本回しっぱなしでカバーを一応買いに行こうと思います。網戸の隙間もゴム?みたいな網戸のやつで塞ごうと思ってます。キッチンに隙間などあればそこも。 なのですが一番の問題がエアコンホースです。 今二階に住んでるのですがそれがあるのが1階で防げません。しかもベランダから下を見るとベランダがタバコの吸殻だらけでめちゃめちゃ汚い。。 ここから入ってきてるわ。ておもいながら虫はほんとに触れられなくGなんて論外です。 見かければいつも外にポーンとしてもらってるのですが多分子供産んでる。。。 もうどうしようもなくバルサン炊こうと思ってるんですが侵入をなんとかしなければ。。 皆さまのゴキ対策教えて頂きたいです泣 この三連休でなんとかしたいです泣
ベストアンサー
私も虫全般がかなり苦手です。ゴキブリがいなくなるスプレーみたいなのがあるので、それを定期的に散布し、さらに(たぶん)今年発売されたゴキブリがいなくなる空間を作るスプレーみたいな名前の室内の空間にプシュッとやるスプレーも使用しています。私はマンションの3階で、夜にこっそり共用廊下や階段、エレベーターなどにも散布しています。階下のエアコンホースにキャップをしてもらえるよう管理会社に依頼をしてみては?
1人がナイス!しています