追加したファイルだけ同期先へコピーしたい
追加したファイルだけ同期先へコピーしたい SSDに保存しているitunesの音楽データを、ポータブル機用のmicroSDに手動でコピーして使っています。 前回コピーをした時から現在までにSSD側に音楽データを3000曲ほど足したので、足した分だけをmicroSDへ自動でコピーしたいです。itunesからipodへ同期するような感覚で使用したいのです。 下記URLの「エクスプローラーからコピーする方法」を参考にやってみたのですが、どうにもうまくいきませんでした。 https://lemon818.com/windows-copy-noname/ 実際には、 キャプチャ1のようにまず大本のMusicフォルダを上書きするかどうか聞かれます。 →ここで「いいえ」を選択するとその場でコピー処理は中断されウィンドウが閉じます。 「はい」を選択すると、次にMusicフォルダの中の1アーティストのフォルダについて同様のことを聞かれます。 →ここで「いいえ」を選択すると、次のアーティストを聞いてくるのかと思いきやなにも聞いてこず、その場でコピー処理は中断されウィンドウが閉じます。 「はい」を選択すると、次にそのアーティストのフォルダの中の1アルバムのフォルダについて同様のことを聞かれます。 →ここで「いいえ」を選択するとやはり中断します。 「はい」を選択するとキャプチャ2のようにやっと曲データファイルについて聞かれます。ですがこのファイルは既にmicroSDに入っているデータです。 →ここで「コピーしない」を選択すると、次の曲について同様に聞かれます。これ以降「コピーする」「しない」を選び分けていけばいつかは足した分だけのコピーが実現しますが、時間がかかりすぎます。 「同じ処理をすべての競合に適用」にチェックを入れてから「コピーしない」を選択すると、その場でコピー処理は中断されウィンドウが閉じます。 まとめると、要はどのような選択をしても、参考URLのような「ファイルの置換またはスキップ」のウィンドウに行きつかないため、やりたいことができません。 何かPC側設定、もしくは方法が間違っているのでしょうか。 お知恵を拝借いただきたいです。よろしくお願いします。
Windows 10・8閲覧