GO TO トラベルで感染者が増えたと世間は騒いでいます。これは現政権のせいだと。
GO TO トラベルで感染者が増えたと世間は騒いでいます。これは現政権のせいだと。 しかし我々は民主主義の国であり、GO TO始まる前は強い反対してません。野党もマスメディアもです。楽天やヤフーなどでGO TOキャンペーンなどしていました。地元の旅館も大喜びです。まだ解析されていませんが東アジア人は重症化率が極端に低い。であればある程度のリスクは犯しつつ観光地を潰さないように続けるべきだと思うのですが。また当初、皆さん楽しんで旅行してましたよね?今となって政府のせいなのですか?第二次世界大戦から全然変わってませんよね。自分たちの熱狂は棚に上げてあ責任を他者になすりつけるの。我々は自省しつつ経済活動を続けるべきだと考えます。皆さんはどう思われますか?
後我々の国民性からして経済活動をすすめつつ、自制できると思います。良い意味でも悪い意味でも同調圧力が強いですから。パニックにならないで冷静に対処していけば乗り越えられると思います。
ベストアンサー
>GO TO トラベルで感染者が増えたと世間は騒いでいます。これは現政権のせいだと。 違うと思います。 行動を起こしたのは誰? 己の判断だと思います。 己の判断で行動を起こしておきながら 都合が悪くなるとすぐ人のせいにする? そんなのではなく(笑)、 小学生じゃないんだから もっと自分自身で起こした行動に責任が有ることを自覚すべき。 政府は、経済を回す責任も有るだから。 そのくらいわからないかな?
1人がナイス!しています
コロナのせいで経済がダメになるのを防ごうと行動起こすと政権のせい。 今度はコロナが増えると経済のために動いた政権のせい。 本当、批判する人って人のせいにするのが好きだね(笑)。 粗探ししてケチ付けることしか能力のない非人道的な立憲民主と同等だ。
質問者からのお礼コメント
その通りです。国民も何千万人単位で旅行を楽しみました。その責任を政府に丸投げは民事主義の侮辱です。
お礼日時:2020/11/26 15:26