ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 23:41
7回答
サバゲーをやってみたいと思っている高校生です。あと4ヶ月で卒業なので卒業したらやってみたいと思っています。
サバゲーをやってみたいと思っている高校生です。あと4ヶ月で卒業なので卒業したらやってみたいと思っています。 1.サバゲーを趣味にすると月に何円ぐらいかかるでしょうか? 2.初心者でも楽しめるでしょうか 3.サバゲーをするとたくさんの人と交流ができ仲良くできるでしょうか? たくさん質問ありますが回答よろしくお願いします
サバイバルゲーム・45閲覧・50
ベストアンサー
1.武器とか装備を自前で揃えるなら大体5万円前後は見ておいた方がいいです。 いい銃なら銃だけで数十万するようなものもありますが最初は2〜3万程度の物を購入しましょう。学生でいきなり5万円の出費となるとそこそこ厳しいと思います。 またフィールドレンタルがあります。お試し程度なら一度そちらを使ってみるのもいいです。一日で大体3〜5千円程度です。ただしbb弾やガス等の消耗品は購入必要です。電動ガンの場合はバッテリー込みでレンタルしているところが多いです。またゴーグルも500円程度でレンタルしてくれます。 趣味にするといくらかかるかではなく、何回サバゲーフィールドに行くか、どんな装備を買うかで決まります。 半日デイゲームのフィールド使用料は3〜5000円程度です。それと交通費です。エアガン、装備をレンタルするなら交通費別で10000円は見ておいた方がいいです。月2回でも2万円程度です。頑張ってエアガンを自前で買ったとしてもフィールド使用料だけで結構かかります。 2.初心者でも楽しめます。サバゲーは自己申告のゲームです。ルールを守っていれば楽しいです。ただしルールを違反してしまうと退場処分や注意を受けたりします。フィールドのホームページのレギュレーションを確認して下さい。当日も初心者向けのルール説明があるかと思います。基本参加している人はマナー良い人が多いです。わたしも色んなところ行きましたが初サバゲーマーの人とかと結構出会います。みんな最初は初心者です! 3.あなた次第です。サバゲーチームに入るので有ればそこそこ交流はできると思いますが個人で毎回参加した場合は厳しいです。個人で参加したときにLINE交換はしたけどその日にお疲れ様でしたーのやりとりだけでその跡放置なんて事がザラにあります。まぁ個人で行くならその日限りの繋がりと考えた方がいいです。
1人がナイス!しています