ID非公開
ID非公開さん
2020/11/21 23:55
4回答
夫の寝ゲロが許せないです。
夫の寝ゲロが許せないです。 夫はもともとお酒が大好きで、1人暮らしをしていた時から毎回ではないのですが、飲み過ぎると寝ゲロをしていたみたいです。(1年で10回弱くらいかと) 結婚するにあたって、同じベッドで寝るので飲み過ぎで寝ゲロをしないように言っていましたが、結婚後私が知らない内に一度少しマットレスにかかっていたことはありました。 ほんの少しだったのと私が寝ている側ではなかったので許せました。 しかし、昨日仕事関係の方と飲んでいて、(私も一緒にいました)だいぶ飲んでいるなと思っていたら家に帰ってから、気づいたらリビングで寝ていたので毛布をかけておきました。 私も眠くてソファでうとうとしていたら、急に水音が聞こえたので起きてみたら盛大に吐いていました。 夫は泥酔状態だったので、私が片付けをしていると、寝室に行って寝ていました。 また、吐くんじゃないかと思いそのまま起きていたら、その後もベッド脇とベッドの真ん中で吐いていました。 全て片付けをしましたが、この後も吐くかもと思い夫を起こす時間まで寝ずに待機していました。 その後、起きた夫に昨日あったことを話すと、しばらく謝ってくれた後に仕事にいきました。 仕事から帰ってきて、お詫びでケーキを買ってきてくれましたが、その後の態度が「記憶がないときにしたことなんだから、仕方ないだろう」というような感じにしか見えず、今だに許せません。 私がしつこく言ったせいで、その様な態度だったのかもしれませんが、今まで人の嘔吐処理なんてしたこともなく初めての事でしたので、すごく精神的に苦痛でした。(体調不良ではなく飲み過ぎなのでなおさら) 結婚半年でこれだと、後何回夫の寝ゲロを処理しなきゃいけないのかと思うと憂鬱です。 また、夫のことは大好きですが、今回の事を許せない私は心が狭いのでしょうか?? それとも、半年でこれぐらいなのだから、夫の今までのよりはまだマシと思った方がいいのでしょうか??
家族関係の悩み・148閲覧・50
ベストアンサー
いや、そういう事は、初めが肝心ですよ。 元々、寝ゲロを「仕方ない事」と流して今まで過ごしてきた人ですから それを誰かが始末してくれたら、楽な事この上ないです。 改善などできるはずないでしょうね。 年をとってくると、酔って色々な事をやらかしますよ。 ウチはゲロは基本自分で掃除。 夫が飲み会の時には部屋は別にしておきます。 忘年会の時には終電過ぎたら実家に帰るように言います。 ウチの夫は、道路で倒れていたり、 植え込みに突っ込んだり、 ガスメーターに激突したりして流血惨事も何度かありました。 一緒に飲んだ友人が病院に連れて行ってくれ、 私は寝てました。 子供が産まれたら、面倒見切れないので しっかりとルールを決めておいた方がいいですよ。
質問者からのお礼コメント
回答をくださった皆さんありがとうございました。 今回の件で、私の体に影響がでてしまい、そこで夫もやっと事の重大さを自覚したようでした。 ルールを決めることを今までしていなかったので、BAに選ばせていただきました!! ありがとうございました (♥︎︎ᴗ ˬᴗ )⁾⁾⁾
お礼日時:2020/11/25 3:06