ID非公開
ID非公開さん
2020/11/22 0:10
2回答
友人関係の悩みです。高一女子です。
友人関係の悩みです。高一女子です。 私には3人の友人がいます。 皆悪口を言うタイプじゃなくて、面白い人達です。でも凄く図々しいというか...親切じゃないというか... 例えば私が飴を食べようとした時、「なんで私にも飴くれないの?」「それくれないならなんか奢ってよ」と貰う前提で絡んできます。飴だけでなく食べ物はこの一連の流れが繰り返されます。初めのうちは気にならなかったのですが、だんだんイライラしてきてしまい「そんなにほしいなら自分で買えば?」とこの前強く言ってしまいました... 学校の課題も全くやってこない人達でやってある私の課題を見て「あれ?課題やってあるの?貸してくれるの?」とウザ絡みしてきます。時間のない中で一所懸命やった私の課題を貸してもらうのは当たり前という友人の考えはなんかモヤっとします...というか本来ならその友人達は部活が緩くほとんど帰宅部状態なのでそれなのにやってこない心理がよく分かりません... 会話も全然面白くない...というか会話じゃなくてほとんど挑発?で疲れます。 正直どうでもよすぎる話で争っててすごく恥ずかしいです。高校生なんだからもう少し普通の会話しようよ、というか...。 初めの頃は話すこと全てが面白く思えたのですが、今はバカじゃないのと思ってしまいます。 こんなこと思ってしまう私の方が馬鹿なのでしょうか...普通の女子高生はこれが当たり前ですか...?