質問です。wrwrdさんの小説をpixivにて投稿したいのですが、ご本人たちの規約の確認や他の方々の作品を拝見したところ、
質問です。wrwrdさんの小説をpixivにて投稿したいのですが、ご本人たちの規約の確認や他の方々の作品を拝見したところ、 ルールがよく分からなくなってしまいました。どんな点を守ればいいのか等、どなたか教えて頂けますか? ちなみに小説の内容は腐向けでも夢小説でもありません。節度を守ったよくある一般的なジャンルにするつもりです。
ベストアンサー
二次創作ルールのブロマガを読んだのであれば、その通りで大丈夫です。 しっかりと、「してはいけないこと」は確認しておいて下さい。 それ以外になるのですが、ファンアート(文字含む)には、nmmnと呼ばれるジャンルに入るものがあります。 nmmnとは言わば、実在する人物やキャラクターを扱った捏造作品(二次創作作品)のことを指します。 そのような作品をあげる際は、少し気をつけた方が良いと思われます 例えば、動画やブロマガを絵起こし・文字起こししたものであれば、検索避けしなくても大丈夫だと思います。 会員限定動画と無料動画との区別も付けれるように出来ると良いと思います!(ネタを含む場合) その他に事実とは違った作品の場合は、pixivとTwitterを連携させて「Twitterでフォローした人しか見れない作品」や「パスワード(鍵)をかける作品」などが可能ですので、それらを使用することが望ましいと思います。 また、『マイピク限定』など、限定公開作品としてあげることも可能です。 ここら辺はもう、自分で見極めながらやってください!としか言いようがないのですが、作品によって使い分けれると良いと思います! こんなこと言ってますが、表現の自由ですので鵜呑みにはしないように…! ○追記〇 タグもあるので、過度な捏造でなければ、読む方が楽しめるように公開作品でも大丈夫だと思います! そのタグをあえてつけないのも、検索避けの一つです。 また、公開・限定公開は、いつでも変えることが可能なので、3ヶ月とか期間を決めて、限定公開に移すという手をとるかたもいますよ〜! 本人らは二次創作に寛容でいて、と仰っていますので、タグの使い分けや公開方法など他の方の良いと思ったところを取り入れていくのが良いとおもいます!
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうなんですね…!気を付けます!ご丁寧に詳しく教えてくださってありがとうございました!!
お礼日時:2020/11/26 2:02