今年から介護関係の仕事をしている新入社員です。 今週、介護関係の仕事で 今週大阪へ研修に行くことになりました。
今年から介護関係の仕事をしている新入社員です。 今週、介護関係の仕事で 今週大阪へ研修に行くことになりました。 しかし、今日大阪のコロナ感染者が490人とニュースで見ました。 正直怖いです。 最近感染者数が伸びている中大阪は490人 しかも今週研修があるということは確実に収まっていない状態。 コロナに感染した場合、自分だけならまだしも利用者に感染してしまった場合を考えるとゾッとします。 が、この研修はコロナの影響でなかなか受けることが出来ず、上司が苦労して見つけてくれたものです。 なので、この件を上司に相談するべきか迷っています。 皆さんが上司ならどう思われますか? また相談しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。
ベストアンサー
大阪は東京を抜いて日本一の感染都市になりました。 何故かは想像がつきます。 大阪は食の町です。 ~イートです。 まず、参加を拒否する事が無難ですが、言い方を東京を越えた日本一の感染都市です、感染リスクが高い場所です、今回は参加を見送らせて下さい。 あなた様が感染すればすの分、介護を必要とする人への対応が遅れます。 その事を忘れないで欲しい。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます! 気持ちも楽になりました! 早速上司に相談します!
お礼日時:2020/11/25 11:38