ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 10:41
2回答
ケンウッドのTS-50Sで3アマで移動する無線局の免許は通りますか?
ケンウッドのTS-50Sで3アマで移動する無線局の免許は通りますか? TS-50Sは中に50Wと100Wの切り替えスイッチがあると聞きました。 そのスイッチを50Wにして接着剤か何かで動かないように固定したら3アマで免許されますか? 出来るという人と出来ないと言う人がいて、出来ないのならTS-50Sを買っても意味がないので、実際に通した方、詳しい方に聞きたいです。 よろしくお願いします。
アマチュア無線・33閲覧・50
ベストアンサー
1993年と古い機器なので、TSS か JARD の保証認定を受ける必要がありますが、50Wしか出ないような改造をすれば、移動局の設備として認定されるだろうと思いますよ。その際、どんな証拠が必要になるかは、JARD または TSS 次第だと思います。 「出来ない」と言っている人はおそらく、当時まだ3アマは25Wまでしか出せず(3アマが50Wまでになったのは1995年)、TS-50 シリーズも 10W、25W、100W の3モデル構成だったので、3アマの人は 100W 機の TS-50S では開設許可が得られなかった、と言う意味で言っているんだと思います。2アマ以上なら、50W 改造をして移動局にできたでしょう。 しかし、さすがに古すぎませんかね。あと、今から旧スプリアス機の増設申請ってできるのかな?。
1人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/23 16:28
TS-50シリーズはJARDのスプリアス確認保証可能リストに入っているので、TS-50Sでも2アマ以上の固定局ならば大丈夫です。 ただ、私は3アマで移動局で申請したいので、それは大丈夫なのかという質問でした。 TS-50Dだと25Wなので、出来れば50Wで申請したく質問しました。 2アマ以上なら大丈夫という人は、それで勘違いしてるんですね。 JARDかTSSに確認した方が確実ですね。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。 JARDとTSSに聞いてみます。
お礼日時:2020/11/23 16:29