ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 13:27
2回答
もらい事故について解決までの流れを教えてください。
もらい事故について解決までの流れを教えてください。 交通事故で、まず自分の保険会社に連絡し、保険会社が提携している修理工事へレッカーしてもらいました。 その後、過失割合10対0ということで、相手の保険会社が全て対応することになりました。 経済的全損ということで、現在、買い換え費用の交渉をしています。 一方で、中古車を探していて、先日購入する車を決めました。その際、販売店から「事故車をこちらが引き取って下取りもできます」とのお話をされました。 質問なのですが、この場合、レッカー先の修理工事と、中古車販売店、どちらで引き取って貰うのが一般的ですか? 中古車販売店の方に「保険会社に、どうしたらよいか?と聞いてください。その際、保険会社が自分たちで引き取ると言ったら、そうしてください」と言われました。 こちらから、「中古車販売店で下取りしてもらう」と申し出るのは、イレギュラーなのですか?この場合、レッカー代は誰が払うのでしょうか。 また、修理工事に下取りをお願いする場合は、その収入は私が受け取って良いのでしょうか。相手の保険会社の利益になるのでしょうか? 初めての事故で、どう立ち回るのが良いかわからず。ご伝授ください。
ベストアンサー
車両保険に加入していますか?車両保険でも全損で保険を使う場合、所有権は保険会社ですので質問者さんは処分はできません。 もらい事故として加害者側が全損として100%の損害を支払った場合、所有権は賠償した側に移りますので、所有権を主張されたら処分できません。主張しない場合はお好きに。 全損でmない場合は所有権の移転はないのでどこでも好きなところで事故車買取をしてもらってください。その時のレッカー代は賠償超えているので自分か下取りする販売店が負担です。普通は販売店でしょ。 詳細不明です。こういうことは代理店に聞けばすぐに教えてくれるでしょうし、代理店がない保険なら保険会社に相談ですね。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/23 14:04
ありがとうございます。 入院中で自分でも状況がよくわからず、家族任せで説明がうまくできなくてすみません。どうするのが一般的なのか、自分の保険会社(10対0だから、こちらは何も出来ないと以前言われましたが)に、質問してみます。ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/24 12:12