imp********imp********さん2020/11/23 16:3555回答工務店に勤める大工さんたちの仕事って木工事に留まらず、鳶・土工事も行う事もあるでしょうか?工務店に勤める大工さんたちの仕事って木工事に留まらず、鳶・土工事も行う事もあるでしょうか? 又、小規模の工務店で賞与が夏冬どちらも平均で25万貰える会社って珍しいでしょうか?…続きを読む新築一戸建て | この仕事教えて・29閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348548130住まゐるready住まゐるreadyさんカテゴリマスター2020/11/23 19:03現在の大工は多機能工です。 雨の日に失業しないために、足場も、クレーンも玉掛けも、サイディングも行います。 私は大工だから木を切ることしかしませんでは生きていけいないのです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348548130住まゐるready住まゐるreadyさんカテゴリマスター2020/11/23 19:03現在の大工は多機能工です。 雨の日に失業しないために、足場も、クレーンも玉掛けも、サイディングも行います。 私は大工だから木を切ることしかしませんでは生きていけいないのです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348548130mas********mas********さん2020/11/23 18:36工務店の大工が、というよりその工務店が大工にどういう仕事を与えるかにもよります。 建物の構造図や詳細部分の製図作業(CAD)、地縄張りや遣り方出し、ちょっとした足場が必要なら土建屋から資材を借りてきて自分で組んだり、ペンキや外壁、外壁コーキング、生コン練って左官。本当はいけませんが配線、空調、水道等々。現場監督の様な事や、お客さんとの打ち合わせもやりますね。 大工だから大工工事しかやらないと言っていたら、工務店の社長としては使いにくい存在になるでしょう。ハッキリ言ってかなり面倒な仕事が多いですが。 ハウスメーカーの場合はほぼ分業化されているので、大工は大工工事のみ。そういった仕事は無い場合が多いですね。 賞与は会社によりかなり差があると思います。 全く無しの工務店もあるんじゃないでしょうか?私の場合は「ふぅっ」とやれば飛んで行く程度です。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348548130kou********kou********さん2020/11/23 18:25土工事はあるね。 自社で抱えているんだから 遊ばせるわけにはいかない。 鳶は足場工と仮定しますが 自社で足場材料持っている会社なら 当然あります。 持っていなくてリースしてまで 自社の職人にやらせるところはないかと。 それと25万は相当希少です。 普通はゼロか数万。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323485481303流サラリーマン3流サラリーマンさん2020/11/23 17:41一貫してやるのなんて全然ありますよ。 下請さんにお願いするのも別によくあります。 ボーナス年3ヶ月分くらいが普通と思います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348548130ari********ari********さん2020/11/23 16:43今は建設業界はどこも忙しいので屋根は屋根屋さん、土木は土木屋さんでしょう 大工工事の人手不足で他の事をやっている時間は無いと思います 賞与1ヶ月分位はどこの会社でも出るでしょう 先の事は分からないですが、今はコロナの影響も少ない業種ですナイス!