ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 16:45
20回答
知恵袋でスタッドレスタイヤの酷評する人。
知恵袋でスタッドレスタイヤの酷評する人。 知恵袋でスタッドレスタイヤの質問を閲覧していると、スタッドレスタイヤを酷評している人をよく見かけます。 B社、Y社あたりは比較的高評価にはなってますが、その他のメーカーはまるでゴミのような扱いで書いている人がいます。 そんなに使えないですか? 私もいろんなメーカーのタイヤを装着した事ありますが、B社やY社以外のその他のメーカーが全く使えないなんて事はありませんでした。 最近ではメーカー名は出しませんが、そこそこ有名な海外メーカー(いわゆるアジアンタイヤ)のスタッドレスタイヤも装着しましたが普通に使えました。 知恵袋でスタッドレスタイヤの酷評する人ってたんに運転技術が劣っているとアピールしているだけなんでしょうか? 「雪道初心者ならB社やY社がいいですよ」みたいな回答ではなく、その他のメーカーは全くスタッドレスタイヤとしての機能がないといった回答なんです。
4人が共感しています
ベストアンサー
シーズン終了後に手入れもしないで、物置にぶち込んで保管したB社の2シーズン目のタイヤより、綺麗に洗って好条件のもとで保管した3年目のアジアンタイヤの方が遥かに使えます。 個人的にはみなさんがおっしゃるほどの違いは無いかと思いますので、スタッドレスタイヤもアジアンです。 国産より1年くらい早目の交換にしています。 安価なので少し早いサイクルで交換しても経済的です。 旬の物は活きの良いうちに使用すべきです。 腐った鯛は食べられません。
質問者からのお礼コメント
ベストアンサー迷ってしまいましたが、実際にアジアンタイヤを履いた経験がある人からふるい分けし、あとは直感で選びました。 B社やY社は信用おけるメーカーですが、今の時代はその他のメーカーも問題なく使えるレベルですよね。
お礼日時:2020/11/29 20:07