ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 18:15
1回答
有意差に関して。 参加率の有意差をエクセルで出したいです。 具体的な内容は以下の通りです。 ① 作業療法を週に3.4回参加した人 10人
有意差に関して。 参加率の有意差をエクセルで出したいです。 具体的な内容は以下の通りです。 ① 作業療法を週に3.4回参加した人 10人 ある介入後、 作業療法を週に3.4回参加した人 5人 ② 作業療法を週に5.6回参加した人 5人 ある介入後、 作業療法を週に5.6回参加した人 10人 この差を有意差があると言うためにはどのような情報を集め、処理をすれば良いでしょうか?
Excel・8閲覧・25
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 18:37
統計学という学問では結果ありきの検定は行いません。 有意差があるかどうかを検定します。 このようなケースなら、カイ二乗検定がよく行われますが、本ケースの場合それぞれの事象が独立していたとしても6.8%くらいの確率で起こりうることです。 分野にもよりますが、普通は有意水準を5%、医薬関係ならもっと厳しい水準としたりしますから、このままでは「有意差がある」というような事をいうのは厳しいのではないかと思います。 「有意差があると言うため」という結果ありき、で方法を探すのなら、なんかでっちあげるしかないのではないでしょうか。
質問者からのお礼コメント
この場合、有意水準5%とすると結果は0.06のため有意差はないという判断でしょうか? カイ二乗検定を使うのですね。 ありがとうございます。 助かりました。
お礼日時:2020/11/25 7:31