賃貸契約時の保証会社(オリコ)審査について
賃貸契約時の保証会社(オリコ)審査について 現在賃貸契約で狙っている物件があり、 先日不動産会社と内見し、その日に申し込みを入れました。 管理会社曰く「1番手で申し込み」とのことです。 残すは保証会社の審査のみなのですが、 ネットで検索するとオリコは非常に厳しいという評判を目にして、 非常に不安になっております。 CICで情報開示してみたのですが、 過去一件だけAがあり、それ以降は複数カードで毎月$マークでした。 Aに関しては携帯電話料金を請求書→クレカに切り替えた際の単純ミスです。 (家賃の遅延は過去6年間一切ありません。) 車や奨学金等のローンも全くございませんが、 Aが一つあることで審査落ちることは頻繁にあるものなのでしょうか、、、? 不動産会社からの印象も悪くないと思いますし、 AM○Xからプラチナインビもくるのでカードの経歴は悪くないはずです。 なおその他情報は以下です。 <申込者(私)> 社会人8年目/年収約650万/転職して一年弱/一応大手企業/実家都内両親健在ローン完済済/婚約者と同棲予定(仕事はしています。) <物件> 都内家賃16.5万 懸念点としては、 1、転職してまだ1年たっていない点 2、水道料金の支払いをたまに忘れてしまう点 3、オリコが相当厳しいという噂 です。 ただ不安を解消したいだけなのですが、笑 みなさまの経験等お聞かせいただけますと幸いです。
ベストアンサー
現役不動産屋です。 オリコはカード系信販会社のため保証会社の部類で言うとご記載の通り1番厳しい部類です。 どんなに大手企業の役職者だからといっても引き落とし漏れがあれば一瞬で否認がでる事もあります。 情報を見た限りですと落ちる可能性はありますが否認の場合直ぐに結果が出ますので恐らく審査は通過していて、オーナー承認待ちの状況ではないかと思います。 また、信販系保証会社の審査は収入と家賃のバランスもありますが勤続年数などよりもカード決済した際の引き落とし履歴を重視して審査しているように思われます。 クレジットカードを作ったことがない人が審査をすると支払い遅延の履歴がないため一瞬で承認が出ます。
ご回答いただきありがとうございます。 現役の方にご意見いただけるのはありがたいです。 Aについては携帯端末の請求書支払いのため、 そこが引っかかってないことを祈るのみです、、 三連休なので管理会社が休みなのかなとも思ったのですが、 そういっていただけると心強いです。 ありがとうございました。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/25 10:34