ID非公開
ID非公開さん
2020/11/23 19:30
1回答
今の姓から旦那の実母の姓に変更する事で悩んでます。長文になります。 旦那の家系が複雑で、旦那の実父の姓A、
今の姓から旦那の実母の姓に変更する事で悩んでます。長文になります。 旦那の家系が複雑で、旦那の実父の姓A、 実母の再婚相手の姓がBです。実母の旧姓がCです。実母は、1人娘です。 旦那が生まれて間もなく、実父のAとは離婚し、 再婚相手のBとの間に弟が産まれました。 私と旦那が結婚してすぐに、 実母が再婚相手Bと 離婚し、実母のみがCの姓を今も名乗ってます。 私達が結婚して1ヶ月程で実母は、再婚相手と離婚してしまったので、私達は、旦那と血の繋がりもないBの姓のまま子供2人の娘を授かり、 今は、大学生と高校生です。 Bの姓は、中々珍しい姓で子供達もBちゃんと呼ばれるほど親しまれてます。 5年程前に旦那が実父と再会し、実父の会社で働く事になりました。 将来的には、会社を任せたいと言われておりますが、それまでに、色々と顔を広めて行かないといけなくて、今のBの姓だと同じ分類の会社にBの親戚などがいるため困ると言われ、実母のCの姓に変えてほしいと言われました。 実父は、今現在再婚相手との間に息子さんがいます。 私自身、Cの姓に変えると子供達に支障をきたしてしまう事が心配です。Bの姓で親しまれている事もありますし、子供達が結婚するまで待てないのかとも旦那と話しましたが、今からどんどん顔を作って行かないといけないからと。 私的には、子供達が結婚してからを望んでおりますが、何年も先の事になりそうですし、 旦那の会社の名刺だけCの姓にする事も可能なのでしょうか?マイナンバーがあるので無理だともきいたのですが。
ベストアンサー
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:2020/11/30 19:30