ID非公開ID非公開さん2020/11/23 21:2644回答フロントフォークのこの部分をどうにかして綺麗にしたいのですが、効率よく綺麗にするにはどのような方法がいいでしょうか?フロントフォークのこの部分をどうにかして綺麗にしたいのですが、効率よく綺麗にするにはどのような方法がいいでしょうか? 耐水ペーパーなどでも大丈夫ですか?…続きを読むバイク | 車検、メンテナンス・46閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348699681mob********mob********さん2020/11/23 21:36アルミの腐食サビですね、 耐水ペーパーでも大丈夫ですが、ポリッシャー等でバフ磨きして、クリヤー塗装を施工して錆び防止に!1人がナイス!していますナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348699681mob********mob********さん2020/11/23 21:36アルミの腐食サビですね、 耐水ペーパーでも大丈夫ですが、ポリッシャー等でバフ磨きして、クリヤー塗装を施工して錆び防止に!1人がナイス!していますナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348699680ID非公開ID非公開さん2020/11/23 21:40耐水ペーパーなどでも大丈夫ですか? ↑ まず やって見れば、納得できるが アルマイト皮膜の突破に根をあげるじゃろな そりゃ~ ヤマハ系にあるあるの 下地保護膜(アルマイト)下のアルミ錆じゃよナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348699680名無しのエリー名無しのエリーさん2020/11/23 21:40効率よく 完璧にやるなら外して磨くのが良いですよ。 磨くだけなら外すだけで バラさなくてもできますが、ついでにブラックに塗装するならバラしたら良いでしょう。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132348699680r64********r64********さん2020/11/23 21:34通常フロントフォークのアウターは梨地塗装されており汚れたりした場合は手の打ちようがありません。きちんとしたとこに再塗装出すしかありません。 写真のアウターは多分汚れたのできっちりサンドペーパーかけて鏡面仕上げにしてしまってます。そうなるとクリアーも乗りませんし毎回ペーパーやコンパウンドで磨くしかありません。1ヶ月に1回程度磨いていれば綺麗な状態は保てると思います。ナイス!