スーパーでのカートについて。
スーパーでのカートについて。 とても田舎だから高齢者が多いから使うのか?いや、若くても使っています。 あなたの通うスーパーはカートを使う客が多いですか? 私の行くスーパーはカート利用が多く、ほとんどと言っても良いくらい使っています。 広い店内ですが、カートが遠慮もなく歩行者を押し退けて行きます。 私はいつもカゴを手に持ちます。なぜか?というと買いすぎを押さえるため。これは本にも書いてあり、そうだなと思っていました。 今までは気にもしなかったのですが、よく見るとお客の9割は使っています。それは使うのは自由ですが、 店内で買いづらく。最近は御見せを変えようかなと思っています。 あなたは手に持つ派? カートを引く派? ですか?
御見せを、、、。 入力ミスでした。 お店を、、の間違いです。ごめんなさい。
スーパーマーケット | シニアライフ、シルバーライフ・102閲覧
ベストアンサー
カート問題!! 私もお店選びのポイントになります。 人にぶつけても平気な人。 通路を塞ぐようにカートを放置して品物を物色する人。 何度も嫌な思いをしました。 だからなるべく通路の広いお店に行くようになりました。 田舎住まいなので年配層が多いです。
1人がナイス!しています
ご回答ありがとうございます。 カートがあるからと免罪符のように考える人が多い私の行くスーパー。 お店を変えようかなと思案です。
質問者からのお礼コメント
皆様、ご回答ありがとうございました。たくさんのご回答、ベストアンサーは困りました。 皆様がベストアンサーです。「お店選びのポイント」。なるほどです。 買い物はカゴでもカートでも人に配慮することなんですね。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/26 8:38