ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 16:03
6回答
久しぶりに電車に乗って、優先席が埋まっていることに衝撃を受けました。普通でしょうか。
久しぶりに電車に乗って、優先席が埋まっていることに衝撃を受けました。普通でしょうか。 私はマタニティ マークをつけていて(妊娠初期で気付かれにくい)、正直しんどかったので優先席付近に行きました。しかしどこも空いておらず仕方なく吊り革につかまり30 分立っていました。まぁ座らなくても 大丈夫だったのでいいのですが、本当にしんどい人は辛いだろうな、と思います。 混んでいる時に座ることはまぁ良いとしても、座った人は周りに優先すべき人がいないか気を配るべきかなと思いますがいかがでしょう。 『私にゆずれ』ということでなく、こんなにも優先されるべき人たちに優先されていない現状がびっくりでした。 3時、4時代にほとんど若者(学校帰り?)で、半分は寝ていました。ケータイゲームをしている人も。 到着まで座ったまま…。寝ているということはもはや譲る気がない?! お年寄りが座っていたのは全然構わないしむしろどうぞ、と思いますが。 普段電車にあまり乗らないので分かりませんが、これって普通の光景なんですか?
交通、運転マナー・80閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
私はそんな恥知らずにはなりたくないから、優先席には座らない。 また普通の席でも、いつ譲るべき弱者が乗ってくるかと、ビクビクしながら いつも電車に座っていますよ(笑)。 それが健常者の正しい電車のマナーです。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/24 17:03