ID非公開
ID非公開さん
2020/11/24 18:23
2回答
ダイハツ タントカスタムに乗っています。
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 先程 信号待ちの時に気が付いたのですが、ブレーキ警告灯が点灯したまま。 コンビニに急遽入り確認をしました。 サイドブレーキをいじっても消えず… ブレーキはきくので、気を付けつつ帰宅しました。 数日中に車屋さんに見て貰おうと思っていますが、 不安解消のため 思い当たる原因と大体の修理費を教えて頂ければ嬉しいです。 因みに一年前の車検時にブレーキパッドは交換していたと思います。
車検、メンテナンス・40閲覧
ベストアンサー
例え1年前とはいえ走行距離やブレーキのかけ方で減り方は違います。 スマホのライトや、ハンドライト等でホイールの隙間からパッドを見てみましょう。パッドが残っているならエンジンフードを開けて左奥にあるブレーキフルードの量を見ましょう。もし入っているのなら即ディーラーへ、揺らしてみても水面が無いのならリヤブレーキのホイールシリンダーから漏れている可能性が高いです(何台か漏れているのを直したことがあります) 後はサイドブレーキのセンサーの故障が考えられます。 町工場では無く、ディーラーに行きましょう。 金額だとだいたい¥10000くらいでやってくれます。 ダイハツディーラーメカより。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/24 22:31
返信ありがとうございます。 走行距離はそこまでいっていないかと思います。 ですがブレーキのかけ方は自信がありません… エンジンブレーキをあまり使わず、ブレーキをすぐ踏んでしまうタイプです… 修理費用、そこまで高くは無いようで安心しました! 車検などをお願いしている車屋さんに見て貰おうかと思っていたのですが、ディーラーさんの方がいいのでしょうか?
質問者からのお礼コメント
詳しく教えて下さりありがとうございました!
お礼日時:2020/11/26 22:17