目視では虫歯に見えないのですが、右下の歯を神経治療しないといけないといわれました。
目視では虫歯に見えないのですが、右下の歯を神経治療しないといけないといわれました。 5才の子供の歯です。治療した歯からどんどん虫歯が進行して神経治療をしなくていけなくなってるような気がします。 海外で治療しているのですが、日本の歯科医から見たらどうなのか知りたいです。
デンタルケア | 子どもの病気とトラブル・38閲覧・250
1人が共感しています
ベストアンサー
日本の歯科医師です。 あくまで私個人の見解としてお話しさせて頂きます。 まず、このレントゲンは左下です。 そしてDとEと呼ばれてる歯は虫歯になっています。 かなり深いので神経の治療は妥当だと思います。 これから大人の歯がどんどん作られていきますので、虫歯菌が歯根の先まで到達すると、大人の歯の形成に影響を与えることもあり得ます。 早期の治療をお勧めします。 余談ですが、子供の歯は症状が出にくいうえに、非常に進行が早いです。 「まだ浅い虫歯だから他の歯の治療をやってから治そう」と思っていたら、あっという間に神経まで到達してた苦い経験もあります。 大人の歯を守るためにも子供の歯は大切です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
お答えありがとうございます。 わかりました。子供には本当に申しわけないです。子供だけじゃなく仕上げ磨きをきちんとすればよかったです。 乳歯は脆いのですね。 わざわざお答え頂いてありがとうございました。助かります。
お礼日時:2020/11/25 9:59