ID非公開ID非公開さん2020/11/24 18:5822回答判断推理 ド・モルガンの法則 論理判断推理 ド・モルガンの法則 論理 (解説送ります) 分かりません。教えてください!…続きを読む数学 | 公務員試験・10閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132349070430tsu********tsu********さん2020/11/24 19:43命題より 対偶は「羽根を持たない 又は 蜜を吸わない のであらば 蝶ではない」となります。 このことから5番が正解ですナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/24 19:4896番 赤丸の 上線蜜がどこから出てきたのか分かりません...さらに返信を表示(2件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!理解できました!お礼日時:2020/11/24 19:59
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132349070430tsu********tsu********さん2020/11/24 19:43命題より 対偶は「羽根を持たない 又は 蜜を吸わない のであらば 蝶ではない」となります。 このことから5番が正解ですナイス!ID非公開ID非公開さん質問者2020/11/24 19:4896番 赤丸の 上線蜜がどこから出てきたのか分かりません...さらに返信を表示(2件)ThanksImg質問者からのお礼コメントありがとうございます!理解できました!お礼日時:2020/11/24 19:59
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q132349070430希望のともしび希望のともしびさん2020/11/24 19:495 です。 「蝶は羽根を持ち、蜜を吸う」は 蝶 ⇒ 羽 ∧ 蜜 となります。 この対偶をとると、 ¬羽 ∨ ¬蜜 ⇒ ¬蝶 ですね。 1~5のうち、5については、 羽 ∧ ¬蜜 ⇒ (¬羽 ∨ ¬蜜) ⇒ ¬蝶 つまり、羽 ∧ ¬蜜 ⇒ ¬蝶 「羽根があっても蜜を吸わなければ、蝶でない」 が、必ず成立します。 他は必ずしも成り立たないです。ナイス!