他人を容姿で見下す癖がなかなか治りません。どうしたらいいのでしょうか? 街中にいる不細工な人を見ると見下してしまいます。
他人を容姿で見下す癖がなかなか治りません。どうしたらいいのでしょうか? 街中にいる不細工な人を見ると見下してしまいます。 8割くらい見下しています。 残り2割は純粋にカッコいいなとか綺麗だなと思います。 よくこんな不細工な顔で生きていけるなとか、きもいなとか頭で思ってしまいます。 なるべく他人を見ないようにしても、視界に入ってくるので見下してしまいます。 ブッサイクなおっさんやなぁとか、冴えないやつだなとか、かわいくねーババァだなとか、かわいくねー女だなとか8割くらいの人に対して思ってしまいます。 顔や見た目で人を見下すのは良くないことは分かってるのですが、無意識に見下しています。 先入観から、人間性も見た目が悪いとダメなんだろうなと思ってしまいます。 どうしたら、他人を見た目で見下す癖が直りますか? また、皆さんも私のように他人を見た目で見下しますか?
ベストアンサー
見た目が悪いと人間性も悪い それって実は半分は間違ってるけど、半分はあたってます。 向上心があって成長したいと願っている人間はやはり、外見もそれなりに整え魅力的です。 だから半分は正解。 ただし、 じゃあ向上心がなくて成長したいとは思ってない人間は何の取り柄もないか?というとそれもまた違う。 みんな人はそれぞれの味を持ってて、時にそれが可愛らしく、魅力的に輝く瞬間があるからです。 そういう意味で半分は不正解。 人には信念があって、それによって善悪を決めてしまうことはよくあることです。 でも、それはあくまであなたの信念であって、他の人は違うかもしれないということが大前提としてあります。 人を見た時に良いか悪いかではなく、許可をすることです。 Good以外に、OKという尺度を持つこと。 綺麗な人はgood ではなく 綺麗な人はok ということです。 綺麗な人はok ブスな人もまたok そんな尺度で人を見てみてください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:2020/11/25 6:36