ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 7:26
3回答
私の親の話です。 私の親は2〜3年に一度転職をしています。 転職のたびによく聞くのが、「〇〇さんに〜された」という愚痴です。
私の親の話です。 私の親は2〜3年に一度転職をしています。 転職のたびによく聞くのが、「〇〇さんに〜された」という愚痴です。 それだけならまだいいのですが、今の職場でも前の職場でも「〇〇さんに飲み物に(鬱病関係の?)薬を入れられて、飲み物を飲んだらめまいがして倒れた」というのです。 今の職場は、親の言うことには犯人らしい人は謹慎になって退職までもう出勤できないそうなのです。 前の職場では、親が退職の直前だったので、後の顛末はわかりません。 ちなみに介護業界で働いています。 親の言うことが真実だとすれば、薬を入れられて倒れるなんてことがあったら警察沙汰ではないのか、そもそも職場が変わるたびに薬を入れる人がいるなんてありえるのかと思います。 私は、諸事情で親と距離を置いているので、親は私にかまってほしいがためにこういうメールを送ってきている可能性もあるのですが、実際病院には行ったこともあるようです。 私も転職はしたことがあっても、そんなことをする人はもちろんいないので、親の話が本当だったら異常な世界ではないかと思います。 こんなことってありえるのでしょうか?
職場の悩み・29閲覧・100
ベストアンサー
統合失調症の可能性がありますのでお住まいの都道府県にある精神保健福祉センターや基幹相談支援センターを検索し電話やメールで現状を相談しては如何でしょうか カウンセリングやソーシャルスキルトレーニング、障害福祉サービス等のコーディネイトを受ける事が出来ます ただ親御さんには提案せずに直接相談すると良いですよ
質問者からのお礼コメント
別件で一度相談したことはあるのですが、もう一度相談してみようかなと思います。 みなさんありがとうございました
お礼日時:2020/11/25 8:10