ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 11:21
7回答
私のような母親って、やっぱり一般的に見たらズルくてダメ人間なのでしょうか。
私のような母親って、やっぱり一般的に見たらズルくてダメ人間なのでしょうか。 率直な感想をお願いします。 子供が2才で、1人っ子。 専業主婦でフリーランスの仕事をしており、手取りは月10万ほど。 普段は保育園に預けていますが、正規雇用ではないので時間に融通がきき、子供と過ごす時間を作ることもできます。 でも、子供に付きっきりになっている無職の人にも、正規や定時で働いてる人にも、子育ても仕事も真面目にやらずに中途半端でお気楽でいいねと言われます。 やっぱりダメ人間でしょうか?そしてダメ人間じゃなくなるにはどうしたらいいですか? 子供との時間を犠牲にしても、正規雇用でちゃんと収入を得ることが大事でしょうか。 すみませんが、個々のご意見が聞きたいので、旦那さんがゆるしているなら、というコメントはいりません。
ベストアンサー
そうですね、もし保育園激戦区ならフリーランスの仕事してる人が保育園を利用してるのにうちは入れない…とかって不満を持つ人はいるでしょうね。 誰でも保育園を利用できるようなところなら、別にいいと思います。 ダメ人間ではないと思いますけど、フルタイムで働いて保育園を利用しているママたちにしてみたら「子供との時間を犠牲にしてる」なんて言われたくないですよね。
5人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/25 11:38
犠牲にしてると言ったのは、あくまでも自分の家庭がそうなると仮定しただけなので、他の方について言ったつもりはないのですが。 不快だったならお詫びします。 私も長らく待機でしたが、仕事が続けたかったので必死で空きを見つけたのですが、ズルいんですね。 私達のようなフリーランスからすれば、育休という制度に胡座をかき、いつまでものうのうと預けている人達の方が「ズルい」と感じてしまいますが。
質問者からのお礼コメント
世間で私のような者が、いかにズルくてダメ人間と思われているか顕著にわかる回答でしたので、ベストアンサーです。ズルいダメ人間を卒業して、育休制度という正攻法が使えるよう、努力しなければいけませんね。笑 励ましのお言葉を下さった皆様も、どうもありがとうございました。
お礼日時:2020/11/25 13:12