ID非公開
ID非公開さん
2020/11/25 23:50
1回答
ダイエットをしている19歳男です。
ダイエットをしている19歳男です。 現在体重は93キロくらいです。 ダイエットのために筋トレを1ヶ月ほどしており、食べる量も、減らし豚、牛肉は食べずに鶏胸肉を食べています。米も朝以外は食べません。 そのおかげか腹回りや太ももが細くなったりと効果が見られるのですが、顔の脂肪は増えています。 体重は1キロしか減っていないのですが、筋肉に変わっているからかなと思います これって結局痩せていないのでしょうか? 顔の脂肪が増えるのを防止する方法はないのでしょうか?
ダイエット・13閲覧
ベストアンサー
1ヶ月程度のダイエットじゃ分かりませんよ。 3ヶ月~半年くらい続け、体重の5~10%位減量できたときに傾向が分かります。 それと食事制限はしているようですが、運動してますか? 食事制限だけで痩せようとすると、例え痩せても筋肉だけが落ち、脂肪は残る「隠れ肥満」になってしまいますよ。 それから一般的に部分痩せはできないと言われています。 ある部位を細くするには体全体が痩せる事が必要です。 ですが、脂肪の付き方は個人差(遺伝的要素)があるので、体全体が痩せても、細くしたい部位が希望通りに細くなるかどうかは断言できません。 というと心許なく思うかも知れないが、それが体の仕組みです。 どこかで妥協しないと、骨と皮ばかりになるまで痩せて、体壊しますよ。 下段に「BMI値と適正エネルギー量計算」サイトを紹介するから活用して下さい。 (1)で貴方の性別、年齢、身長、体重を入力し、(2)で身体活動レベルを選んで計算ボタンをタップすると、下に、貴方の適正体重、BMI値、基礎代謝量、必要推定エネルギー(消費カロリー)などが分かります。 https://e-medicals.jp/user_data/selfcheck.php
1人がナイス!しています