[べき」って程じゃないですよ。
まあ、経験があるのとないのとでは、ある方が、視野が広がるというか、今までとは違うものの見方が出来る、ということは、結婚に限らずあると思います。
でもまあ、想像で補えることも多いですよね。
実際、同じように「結婚」しても、築く夫婦や家庭の在り方は千差万別なわけですし、他人の結婚生活を全て共感できるわけではありません。
むしろ、結婚することによって、自分の「結婚」の定義が定まってしまい、他の「結婚」に排他的な感情を抱く場合もないとは言えない。自分の人生観を押し付ける人、いませんか?
なので、自分の経験で物を見るのも大事と言えば大事ですが、周囲の話なり、フィクションの世界なり、色んなやり方で、色んな結婚生活を知れば、それだけでも事足りることではあります。
つまり、「経験として一回くらいしておくか」という程度で結婚すべき、というほどのことはありません。
この人とは結婚してもいいな、という相手がいれば、結婚をしてみてもいいかと思いますよ。