ベストアンサー
>どの程度の学力が必要ですか? 高卒程度、そう難しいものではないが地頭が必要 選抜試験そのものも大事だが入隊してからの成績は勿論の事、 勤務評価等が影響すると思っておきましょう。 選抜試験が良くても陸教前後期課程、中期課程等の成績が 悪ければ箸にも棒にもかからない。 >難易度と倍率、毎年どのくらいの人数を部内で募集するのか、 倍率は100倍はあるかも?まあー単に暇つぶしの受験者も いるし、合格すれば儲けもん位の受験者も多いのであてには ならない。知能段階点が6あれば合格する見込みはある。 定員は40-50名程度、この中の8-9割が生徒出身者 一般曹なら如何に早く3曹になるかが重要です。 >何科にいれば良いとかどのような勉強をすれば良いのかを >教えて下さい。 よろしくお願いします。 まあー航空科がベストなんだけど、どの航空隊も毎期生徒が 配属されてくるし、配属される整備班もFECを希望する生徒が 多いので何かと我慢が必要となる。受験ノウハウも生徒の 先輩後輩繋がりで受け継がれるケースも多いので、これを 羨んだり妬んだりする時点で自らチャンスを逃している事になる。 逆も然りで生徒だからと優遇される訳でもないので、周りに 認められば生徒じゃなくてもチャンスはある。 要は人として問題がなく人間関係を構築できれば良い。 素養的には機甲科への配属がOKならほぼ大丈夫と言える。 勉強は今やらなければならないことに全力を傾ければOK 現時点でどうのこうのは必要ない
質問者からのお礼コメント
詳しくありがとうございます。
お礼日時:2020/11/26 21:36