今度、30代半ばの女性の方とお見合い予定です。
今度、30代半ばの女性の方とお見合い予定です。 地方の金融機関に勤めているらしく、カフェ巡りや御朱印を集めているそうです。何度もお見合いをしているのですが、女性はどの点を見て男性を判断しているのか(見た目以外に) 話をあまり合わせに行ったりしたら嫌がれますよね~ 何かアドバイスください
恋愛相談、人間関係の悩み | 結婚・33閲覧
ベストアンサー
とりあえず「きちんと話を聞く」が1番大事かなと思います。 ・すぐに自分の話にしてしまう ・話を否定する ・しったかぶりをする ・興味ない話に本当に興味がなさそうにする この辺りは嫌われます。 「話を聞いてくれる=自分を大事にしてくれる」感じを見ています。嫌われる話し方をする人は大抵自己中でパートナーを大事にしません(男性も女性も)。 例えば カフェ巡りの話題であれば、どこがおすすめですか?とか自分は○○(食べ物や飲み物)が好きなんだけど、美味しかった所ありますか?とか聞けばいいです。相手の話を聞きつつ、自分の好みもさりげなく教える。そうすれば「あ、この人ちゃんと話聞いてくれてる!」って思います。そしてタイミングが合えば「では今度そこに一緒に……」ってなりますからね。 御朱印も例えば質問者さんが全く興味がなかったとして、御朱印のどういう所が好きなのかとか、今までで1番凄かった御朱印は何?変な御朱印は?とか。自分が興味を持てる所に話を引っ張ってくれば大丈夫。 興味がないからといって違う話題にするのではなく、その人が楽しそうに話をしているのを楽しむ感覚で、「自分もそこに加わりたい」って思えれば大抵の会話は大丈夫だと思います。 思ってもないこと言ったり、話を合わせたりするのは女性は気が付いて残念な気持ちになりますので、やめた方がいいです。
1人がナイス!しています